説明
1968年後半製 Gibson 68-69 J-45 ADJ
時代を牽引してきた多くのプレイヤーが憧れる大手有名メーカー、Gibson。
もはや説明不要の、ギブソンアコースティックを代表する、J-45。
本機は、70年へと流れを汲むレイト60's、1968年後期製造の1本。
70年代にかけてドレッドノートモデルへの対抗として、スクエアショルダーに変更される直前
という時代背景ながら、こちはラウンドショルダー且つ、
従来までのトップベリー型から、ボトムベリー型ブリッジ。
さらに70年周りで終了となるアジャストサドルなど、69スペックが色濃く反映されている。
ナット幅は個体実測39.55mmとなるナローネック。握り心地もスリムで演奏性も快適。
マシンヘッドは3連同型、クルーソンDXシングルレターに換装済み。
ボディトップ、バックに割れ痕があるが、どちらも修正済みで、ボディバックに関しては
リフィニッシュ。トップはオーバーラッカーかと思われる。
肝心なサウンドは、アジャストサドルならではの輪郭のはっきりとした立ち上がりに
ガッシリとしたサウンドで、コードストロークにピッタリとはまる。
全体を通したウェザーチェック(バック面はリフのため出ていないが)が貫禄を感じさせる、
まさに憧れのヴィンテージギターにほしいルックスド真ん中の1本。
ビンテージ品のため、詳細はお問い合わせください。
演奏用に調整されたプレイヤーズコンディション。
重量:2.06Kg ハードケース
■BODY:Top/Spruce Back:Side/Mahogany
■NECK:Mahogany
■FINGER BOARD:Rosewood
【商品状態】
中古(ビンテージ)品 キズあり
※状態は画像にてご確認ください。
店頭にて買取を行った中古品となります
傷、打痕等の詳細は画像にてご確認ください。
※大きく目立つキズや、写真に写るキズのみ撮影しております
写真以外にも小さな打痕やスリキズが存在するとお考えください。
当店専任リペアマンによるメンテナンス済みです。
■ フレット残り : 6~7割程度
■ ネック状態 : ほぼストレート
■ トラスロッド : 余裕あり
商品状態、フレットやネックの状態は担当者の主観によるものになります。
画像と合わせてご確認ください。
時代を牽引してきた多くのプレイヤーが憧れる大手有名メーカー、Gibson。
もはや説明不要の、ギブソンアコースティックを代表する、J-45。
本機は、70年へと流れを汲むレイト60's、1968年後期製造の1本。
70年代にかけてドレッドノートモデルへの対抗として、スクエアショルダーに変更される直前
という時代背景ながら、こちはラウンドショルダー且つ、
従来までのトップベリー型から、ボトムベリー型ブリッジ。
さらに70年周りで終了となるアジャストサドルなど、69スペックが色濃く反映されている。
ナット幅は個体実測39.55mmとなるナローネック。握り心地もスリムで演奏性も快適。
マシンヘッドは3連同型、クルーソンDXシングルレターに換装済み。
ボディトップ、バックに割れ痕があるが、どちらも修正済みで、ボディバックに関しては
リフィニッシュ。トップはオーバーラッカーかと思われる。
肝心なサウンドは、アジャストサドルならではの輪郭のはっきりとした立ち上がりに
ガッシリとしたサウンドで、コードストロークにピッタリとはまる。
全体を通したウェザーチェック(バック面はリフのため出ていないが)が貫禄を感じさせる、
まさに憧れのヴィンテージギターにほしいルックスド真ん中の1本。
ビンテージ品のため、詳細はお問い合わせください。
演奏用に調整されたプレイヤーズコンディション。
重量:2.06Kg ハードケース
■BODY:Top/Spruce Back:Side/Mahogany
■NECK:Mahogany
■FINGER BOARD:Rosewood
【商品状態】
中古(ビンテージ)品 キズあり
※状態は画像にてご確認ください。
店頭にて買取を行った中古品となります
傷、打痕等の詳細は画像にてご確認ください。
※大きく目立つキズや、写真に写るキズのみ撮影しております
写真以外にも小さな打痕やスリキズが存在するとお考えください。
当店専任リペアマンによるメンテナンス済みです。
■ フレット残り : 6~7割程度
■ ネック状態 : ほぼストレート
■ トラスロッド : 余裕あり
商品状態、フレットやネックの状態は担当者の主観によるものになります。
画像と合わせてご確認ください。
Payment & Security
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません